履霜之戒について。四字熟語の履霜之戒の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
履霜之戒について
履霜之戒の読み方・意味
| 四字熟語 | 履霜之戒 |
| 読み方 | りそうのいましめ |
| カタカナ読み | リソウノイマシメ |
| ローマ字読み | risonoimashime |
| 読みの文字数 | 8文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「り」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・之 ・履 ・戒 ・霜 |
| 意味 | 大きな災難に遭わないように、少しでも災いの予兆があれば準備する、もしくは避けるべきという戒め。 |
履霜之戒の意味(外国語)
履霜之戒の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | A commandment to prepare for or avoid any signs of disaster, even the slightest, so as not to encounter a major disaster. |
| スペイン語 | Un mandamiento para prepararse o evitar cualquier señal de desastre, incluso el más leve, para no encontrar un desastre mayor. |
| イタリア語 | Un comandamento per prepararsi o evitare qualsiasi segno di disastro, anche il minimo, in modo da non incontrare un grave disastro. |
| ポルトガル語 | Um mandamento para se preparar ou evitar qualquer sinal de desastre, mesmo o menor, para não enfrentar um grande desastre. |
| フランス語 | Un commandement de se préparer ou d’éviter tout signe de catastrophe, même le plus léger, afin de ne pas rencontrer de catastrophe majeure. |
| 中国語 | 戒备或避免任何灾难迹象,即使是最轻微的灾难,以免遇到大灾难。 |
| 韓国語 | 큰 재난을 당하지 않도록 조금이라도 재앙의 예조가 있으면 준비하거나 피해야 한다는 계명. |

