偏僻蔽固について。四字熟語の偏僻蔽固の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
偏僻蔽固について
偏僻蔽固の読み方・意味
| 四字熟語 | 偏僻蔽固 |
| 読み方 | へんぺきへいこ |
| カタカナ読み | ヘンペキヘイコ |
| ローマ字読み | hempekiheiko |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「へ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・偏 ・僻 ・固 ・蔽 |
| 意味 | 道理に暗く、考えが偏っていて、考えや態度を変えないこと。 |
偏僻蔽固の意味(外国語)
偏僻蔽固の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | To be unreasonably dark, to be biased in thought, and not to change one’s thoughts or attitudes. |
| スペイン語 | Ser irrazonablemente oscuro, tener un pensamiento sesgado y no cambiar los pensamientos o actitudes de uno. |
| イタリア語 | Essere irragionevolmente oscuri, essere di parte nel pensiero e non cambiare i propri pensieri o atteggiamenti. |
| ポルトガル語 | Ser irracionalmente sombrio, ter pensamentos tendenciosos e não mudar seus pensamentos ou atitudes. |
| フランス語 | Être déraisonnablement sombre, avoir des pensées biaisées et ne pas changer ses pensées ou ses attitudes. |
| 中国語 | 暗无天日,思想偏颇,思想态度不改。 |
| 韓国語 | 도리에 어둡고, 생각이 치우쳐, 생각이나 태도를 바꾸지 않는 것. |

