寒山拾得について。四字熟語の寒山拾得の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
寒山拾得について
寒山拾得の読み方・意味
| 四字熟語 | 寒山拾得 |
| 読み方 | かんざんじっとく |
| カタカナ読み | カンザンジットク |
| ローマ字読み | kanzanjittoku |
| 読みの文字数 | 8文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「か」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・寒 ・山 ・得 ・拾 |
| 意味 | 唐代中期の寒山と拾得の二人の高僧。二人とも奇行が多く、詩人としても有名。 |
寒山拾得の意味(外国語)
寒山拾得の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Two high priests of the middle Tang Dynasty, Hanshan and Jittoku. Both of them have many eccentricities and are famous as poets. |
| スペイン語 | Dos sumos sacerdotes de la dinastía Tang media, Hanshan y Jittoku. Ambos tienen muchas excentricidades y son famosos como poetas. |
| イタリア語 | Due sommi sacerdoti della dinastia Tang media, Hanshan e Jittoku. Entrambi hanno molte eccentricità e sono famosi come poeti. |
| ポルトガル語 | Dois sumos sacerdotes da Dinastia Tang média, Hanshan e Jittoku. Ambos têm muitas excentricidades e são famosos como poetas. |
| フランス語 | Deux grands prêtres de la dynastie Tang moyenne, Hanshan et Jittoku. Tous deux ont de nombreuses excentricités et sont célèbres comme poètes. |
| 中国語 | 中唐的两位大祭司,寒山和持德。 两人都有许多怪癖,都是著名的诗人。 |
| 韓国語 | 당대 중기의 한산과 습득의 두 명의 고승. 두 사람 모두 기행이 많고 시인으로도 유명. |

