延喜之治について。四字熟語の延喜之治の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
延喜之治について
延喜之治の読み方・意味
| 四字熟語 | 延喜之治 |
| 読み方 | えんぎのち |
| カタカナ読み | エンギノチ |
| ローマ字読み | enginochi |
| 読みの文字数 | 5文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「え」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・之 ・喜 ・延 ・治 |
| 意味 | 醍醐天皇の時代。延喜はその年号。よく治まったので善政の模範としていう。 |
延喜之治の意味(外国語)
延喜之治の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | The era of Emperor Daigo. Engi is the era name. It is said to be a model of good governance because it was well settled. |
| スペイン語 | La era del emperador Daigo. Engi es el nombre de la era. Se dice que es un modelo de buen gobierno porque estaba bien asentado. |
| イタリア語 | L’era dell’imperatore Daigo. Engi è il nome dell’era. Si dice che sia un modello di buon governo perché era ben sistemato. |
| ポルトガル語 | A era do Imperador Daigo. Engi é o nome da era. Diz-se que é um modelo de boa governação porque foi bem resolvido. |
| フランス語 | L’ère de l’empereur Daigo. Engi est le nom de l’ère. On dit qu’elle est un modèle de bonne gouvernance parce qu’elle était bien implantée. |
| 中国語 | 岱吾天皇时代。 恩吉是年号。 据说它是善政的典范,因为它得到了很好的解决。 |
| 韓国語 | 醍醐天皇의 시대. 연희는 그 연호. 잘 다스렸기 때문에 선정의 모범이라고 한다. |

