碧波浩蕩について。四字熟語の碧波浩蕩の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
碧波浩蕩について
碧波浩蕩の読み方・意味
| 四字熟語 | 碧波浩蕩 |
| 読み方 | へきはこうとう |
| カタカナ読み | ヘキハコウトウ |
| ローマ字読み | hekihakoto |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「へ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・波 ・浩 ・碧 ・蕩 |
| 意味 | 青々とした海水を広々とたたえているありさま。 |
碧波浩蕩の意味(外国語)
碧波浩蕩の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | It is a state where the blue sea water is widely praised. |
| スペイン語 | Es un estado donde el agua azul del mar es muy elogiada. |
| イタリア語 | È uno stato in cui l’acqua blu del mare è ampiamente lodata. |
| ポルトガル語 | É um estado onde a água azul do mar é muito elogiada. |
| フランス語 | C’est un état où l’eau de mer bleue est largement louée. |
| 中国語 | 是广受赞誉的蔚蓝海水的境界。 |
| 韓国語 | 푸른 바닷물을 넓게 접는 아리사마. |

