四字熟語について。四字熟語の四字熟語の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
四字熟語について
四字熟語の読み方・意味
| 四字熟語 | 四字熟語 |
| 読み方 | よじじゅくご |
| カタカナ読み | ヨジジュクゴ |
| ローマ字読み | yojijukugo |
| 読みの文字数 | 6文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「よ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・四 ・字 ・熟 ・語 |
| 意味 | 漢字4文字で構成される言葉。漢字4文字で作られた熟語を指す用語。 |
四字熟語の意味(外国語)
四字熟語の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | A word composed of four kanji characters. A term that refers to an idiom made up of four kanji characters. |
| スペイン語 | Una palabra compuesta por cuatro caracteres kanji. Término que hace referencia a un modismo formado por cuatro caracteres kanji. |
| イタリア語 | Una parola composta da quattro caratteri kanji. Termine che si riferisce a un idioma composto da quattro caratteri kanji. |
| ポルトガル語 | Uma palavra composta por quatro caracteres kanji. Um termo que se refere a um idioma composto por quatro caracteres kanji. |
| フランス語 | Una parola composta da quattro caratteri kanji. Termine che si riferisce a un idioma composto da quattro caratteri kanji. |
| 中国語 | 由四个汉字字符组成的单词。 指由四个汉字字符组成的成语的术语。 |
| 韓国語 | 한자 4자로 구성된 단어. 한자 4자로 만든 숙어를 가리키는 용어. |

