野蛮草昧について。四字熟語の野蛮草昧の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
野蛮草昧について
野蛮草昧の読み方・意味
| 四字熟語 | 野蛮草昧 |
| 読み方 | やばんそうまい |
| カタカナ読み | ヤバンソウマイ |
| ローマ字読み | yabansomai |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「や」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・昧 ・草 ・蛮 ・野 |
| 意味 | 文化が遅れ、世の秩序が乱れていること。 |
野蛮草昧の意味(外国語)
野蛮草昧の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Culture is behind, and the order of the world is disturbed. |
| スペイン語 | La cultura ha quedado atrás y el orden del mundo está perturbado. |
| イタリア語 | La cultura è alle spalle e l’ordine del mondo è disturbato. |
| ポルトガル語 | A cultura está atrasada e a ordem do mundo está perturbada. |
| フランス語 | La cultura è alle spalle e l’ordine del mondo è disturbato. |
| 中国語 | 文化落后,世界秩序被扰乱。 |
| 韓国語 | 문화가 늦어 세상의 질서가 흐트러져 있는 것. |

