首施両端について。四字熟語の首施両端の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
首施両端について
首施両端の読み方・意味
| 四字熟語 | 首施両端 |
| 読み方 | しゅしりょうたん |
| カタカナ読み | シュシリョウタン |
| ローマ字読み | shushiryotan |
| 読みの文字数 | 8文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「し」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・両 ・施 ・端 ・首 |
| 意味 | どっちつかず、宙ぶらりん。右するか左するかずっと迷っていること。 |
首施両端の意味(外国語)
首施両端の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Dangling in the air. Confused about whether to go right or left. |
| スペイン語 | Colgando en el aire. Confundido sobre si ir a la derecha oa la izquierda. |
| イタリア語 | Sospesi nell’aria. Confuso se andare a destra oa sinistra. |
| ポルトガル語 | Balançando no ar. Confuso sobre se deve ir para a direita ou para a esquerda. |
| フランス語 | Sospesi nell’aria. Confuso se andare a destra oa sinistra. |
| 中国語 | 悬在空中。 纠结是向右走还是向左走。 |
| 韓国語 | 어쨌든, 공주. 오른쪽 또는 왼쪽 할지 계속 헤매고 있는 것. |

