四六駢儷について。四字熟語の四六駢儷の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
四六駢儷について
四六駢儷の読み方・意味
| 四字熟語 | 四六駢儷 |
| 読み方 | しろくべんれい |
| カタカナ読み | シロクベンレイ |
| ローマ字読み | shirokubenrei |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「し」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・儷 ・六 ・四 ・駢 |
| 意味 | 四字句と六字句の対句を多く用いた修辞的な文体。 |
四六駢儷の意味(外国語)
四六駢儷の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | A rhetorical style that uses a lot of four-letter and six-letter couplets. |
| スペイン語 | Un estilo retórico que utiliza muchos pareados de cuatro y seis letras. |
| イタリア語 | Uno stile retorico che utilizza molti distici di quattro e sei lettere. |
| ポルトガル語 | Um estilo retórico que usa muitos dísticos de quatro e seis letras. |
| フランス語 | Uno stile retorico che utilizza molti distici di quattro e sei lettere. |
| 中国語 | 一种大量使用四字和六字对联的修辞风格。 |
| 韓国語 | 4자구와 6자구의 대구를 많이 사용한 수사적인 문체. |

