社稷之器について。四字熟語の社稷之器の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
社稷之器について
社稷之器の読み方・意味
| 四字熟語 | 社稷之器 |
| 読み方 | しゃしょくのき |
| カタカナ読み | シャショクノキ |
| ローマ字読み | shashokunoki |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「し」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・之 ・器 ・社 ・稷 |
| 意味 | 国政に任じうる器量、その人物。 |
社稷之器の意味(外国語)
社稷之器の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | A person who can be appointed to national affairs. |
| スペイン語 | Una persona que puede ser designada para los asuntos nacionales. |
| イタリア語 | Una persona che può essere nominata per gli affari nazionali. |
| ポルトガル語 | Uma pessoa que pode ser nomeada para assuntos nacionais. |
| フランス語 | Una persona che può essere nominata per gli affari nazionali. |
| 中国語 | 可以任命为国家事务的人。 |
| 韓国語 | 국정에 맡길 수 있는 기량, 그 인물. |

