雪裏清香について。四字熟語の雪裏清香の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
雪裏清香について
雪裏清香の読み方・意味
| 四字熟語 | 雪裏清香 |
| 読み方 | せつりせいこう |
| カタカナ読み | セツリセイコウ |
| ローマ字読み | setsuriseiko |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「せ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・清 ・裏 ・雪 ・香 |
| 意味 | 梅の異名。雪のある間はほとんどの花はその姿を見せないが、梅だけはまだ雪のある間に清らかな香りを漂わせているという意。 |
雪裏清香の意味(外国語)
雪裏清香の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Another name for plum. Most of the flowers don’t show up while it’s snowing, but only the plum blossoms have a pure scent while it’s still snowing. |
| スペイン語 | Otro nombre para la ciruela. La mayoría de las flores no aparecen mientras está nevando, pero solo las flores de ciruelo tienen un aroma puro mientras todavía está nevando. |
| イタリア語 | Un altro nome per prugna. La maggior parte dei fiori non si vede mentre nevica, ma solo i fiori di susino hanno un profumo puro mentre nevica ancora. |
| ポルトガル語 | Outro nome para ameixa. A maioria das flores não aparece enquanto está nevando, mas apenas as flores de ameixeira têm um perfume puro enquanto ainda está nevando. |
| フランス語 | Un altro nome per prugna. La maggior parte dei fiori non si vede mentre nevica, ma solo i fiori di susino hanno un profumo puro mentre nevica ancora. |
| 中国語 | 梅花的别称。 大部分的花在下雪的时候不露面,只有梅花在下雪的时候清香扑鼻。 |
| 韓国語 | 매화의 이명. 눈이 있는 동안 대부분의 꽃은 그 모습을 보이지 않지만 매화만은 아직 눈이 있는 동안 맑은 향기를 풍기고 있다는 뜻. |

