三者鼎談について。四字熟語の三者鼎談の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
三者鼎談について
三者鼎談の読み方・意味
| 四字熟語 | 三者鼎談 |
| 読み方 | さんしゃていだん |
| カタカナ読み | サンシャテイダン |
| ローマ字読み | sanshateidan |
| 読みの文字数 | 8文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「さ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・三 ・者 ・談 ・鼎 |
| 意味 | 三人が向かい合って話をすること。また、その話。鼎には三本の足がついていることからいう。 |
三者鼎談の意味(外国語)
三者鼎談の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Three people face each other and talk. Also, that story. The name comes from the fact that a ding has three legs. |
| スペイン語 | Tres personas se enfrentan y hablan. Además, esa historia. El nombre proviene del hecho de que un ding tiene tres patas. |
| イタリア語 | Tre persone si fronteggiano e parlano. Inoltre, quella storia. Il nome deriva dal fatto che un ding ha tre gambe. |
| ポルトガル語 | Três pessoas se encaram e conversam. Além disso, essa história. O nome vem do fato de que um ding tem três pernas. |
| フランス語 | Tre persone si fronteggiano e parlano. Inoltre, quella storia. Il nome deriva dal fatto che un ding ha tre gambe. |
| 中国語 | 三个人面对面说话。 还有,那个故事。 因鼎有三足而得名。 |
| 韓国語 | 세 사람이 마주보고 말을 하는 것. 또한 그 이야기. 鼎에는 3개의 다리가 붙어 있는 것으로부터 말한다. |

