才子多病について。四字熟語の才子多病の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
才子多病について
才子多病の読み方・意味
| 四字熟語 | 才子多病 |
| 読み方 | さいしたびょう |
| カタカナ読み | サイシタビョウ |
| ローマ字読み | saishitabyo |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「さ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・多 ・子 ・才 ・病 |
| 意味 | 才知にすぐれた人は、とかくからだが弱く病気がちであるということ。 |
才子多病の意味(外国語)
才子多病の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | A person who is excellent in intelligence is weak in body and prone to disease. |
| スペイン語 | Una persona que es excelente en inteligencia es débil en cuerpo y propensa a la enfermedad. |
| イタリア語 | Una persona che è eccellente nell’intelligenza è debole nel corpo e incline alle malattie. |
| ポルトガル語 | Uma pessoa que é excelente em inteligência é fraca no corpo e propensa a doenças. |
| フランス語 | Una persona che è eccellente nell’intelligenza è debole nel corpo e incline alle malattie. |
| 中国語 | 智商高的人,身体虚弱,容易生病。 |
| 韓国語 | 재치가 뛰어난 사람은 어쨌든 몸이지만 약하고 병이 많다는 것. |

