老生常譚について。四字熟語の老生常譚の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
老生常譚について
老生常譚の読み方・意味
| 四字熟語 | 老生常譚 |
| 読み方 | ろうせいのじょうだん |
| カタカナ読み | ロウセイノジョウダン |
| ローマ字読み | roseinojodan |
| 読みの文字数 | 10文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「ろ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・常 ・生 ・老 ・譚 |
| 意味 | 古臭くてありふれた話のこと。年寄りの繰り言。 |
老生常譚の意味(外国語)
老生常譚の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | An old-fashioned and commonplace story. Elderly retelling. |
| スペイン語 | Una historia pasada de moda y vulgar. Recuento de ancianos. |
| イタリア語 | Una storia antica e banale. Rivisitazione anziana. |
| ポルトガル語 | Uma história antiquada e banal. Reconto de idosos. |
| フランス語 | Une histoire démodée et banale. Récit des personnes âgées. |
| 中国語 | 一个古老而平凡的故事。 老人复述。 |
| 韓国語 | 옛 냄새가 넘치는 이야기. 노인의 말씀. |

