炉辺談話について。四字熟語の炉辺談話の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
炉辺談話について
炉辺談話の読み方・意味
| 四字熟語 | 炉辺談話 |
| 読み方 | ろへんだんわ |
| カタカナ読み | ロヘンダンワ |
| ローマ字読み | rohendanwa |
| 読みの文字数 | 6文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「ろ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・炉 ・話 ・談 ・辺 |
| 意味 | 囲炉裏の側でするようなうちとけた話、世間話。 |
炉辺談話の意味(外国語)
炉辺談話の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Small talk, small talk like you would have at the hearth. |
| スペイン語 | Charla trivial, charla trivial como la que tendrías en la chimenea. |
| イタリア語 | Chiacchiere, chiacchiere come si farebbe al focolare. |
| ポルトガル語 | Conversa fiada, conversa fiada como você teria na lareira. |
| フランス語 | Petite conversation, petite conversation comme vous auriez au foyer. |
| 中国語 | 闲聊,就像你在炉边闲聊一样。 |
| 韓国語 | 난로 뒤쪽에서 하는 것 같은 가운데 이야기, 세간 이야기. |

