六韜三略について。四字熟語の六韜三略の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
六韜三略について
六韜三略の読み方・意味
| 四字熟語 | 六韜三略 |
| 読み方 | りくとうさんりゃく |
| カタカナ読み | リクトウサンリャク |
| ローマ字読み | rikutosanryaku |
| 読みの文字数 | 9文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「り」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・三 ・六 ・略 ・韜 |
| 意味 | 中国古代の有名な兵法書「六韜」と「三略」のこと。または、兵法の極意などのこと。 |
六韜三略の意味(外国語)
六韜三略の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | The famous ancient Chinese arts of war “Rikuto” and “Three Strategies”. Or, things like the secrets of martial arts. |
| スペイン語 | Las famosas artes de guerra chinas antiguas “Rikuto” y “Tres estrategias”. O cosas como los secretos de las artes marciales. |
| イタリア語 | Le famose antiche arti di guerra cinesi “Rikuto” e “Tre strategie”. Oppure cose come i segreti delle arti marziali. |
| ポルトガル語 | As famosas antigas artes de guerra chinesas “Rikuto” e “Três Estratégias”. Ou coisas como os segredos das artes marciais. |
| フランス語 | Les célèbres arts de la guerre chinois anciens “Rikuto” et “Trois stratégies”. Ou, des choses comme les secrets des arts martiaux. |
| 中国語 | 中国古代著名兵法《陆斗》和《三略》。 或者,武道秘籍之类的东西。 |
| 韓国語 | 중국 고대의 유명한 병법서 ‘롯푸’와 ‘삼략’. 또는 병법의 극의 등. |

