胸襟担白について。四字熟語の胸襟担白の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
胸襟担白について
胸襟担白の読み方・意味
| 四字熟語 | 胸襟担白 |
| 読み方 | きょうきんたんぱく |
| カタカナ読み | キョウキンタンパク |
| ローマ字読み | kyokintampaku |
| 読みの文字数 | 9文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「き」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・担 ・白 ・胸 ・襟 |
| 意味 | 気持ちが率直で、あっさりしていること。態度に表裏がないようす。 |
胸襟担白の意味(外国語)
胸襟担白の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Being frank and light-hearted. It seems that there is no two sides to the attitude. |
| スペイン語 | Ser franco y alegre. Parece que no hay dos lados en la actitud. |
| イタリア語 | Essere franchi e spensierati. Sembra che non ci siano due lati nell’atteggiamento. |
| ポルトガル語 | Ser franco e despreocupado. Parece que não há dois lados para a atitude. |
| フランス語 | Être franc et léger. Il semble qu’il n’y ait pas deux côtés à l’attitude. |
| 中国語 | 坦率而轻松。 态度似乎没有两面性。 |
| 韓国語 | 기분이 솔직하고 담백한 것. 태도에 앞뒤가 없도록 한다. |

