孝梯忠信について。四字熟語の孝梯忠信の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
孝梯忠信について
孝梯忠信の読み方・意味
| 四字熟語 | 孝梯忠信 |
| 読み方 | こうていちゅうしん |
| カタカナ読み | コウテイチュウシン |
| ローマ字読み | koteichushin |
| 読みの文字数 | 9文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「こ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・信 ・孝 ・忠 ・梯 |
| 意味 | 父母に孝行で、目上の人によく従い、真心をこめて偽りがないこと。孝弟忠信とも書く。 |
孝梯忠信の意味(外国語)
孝梯忠信の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | To be filial to one’s parents, to obey superiors, to be sincere and truthful. Also written as filial piety Tadanobu. |
| スペイン語 | Ser filial con los padres, obedecer a los superiores, ser sincero y veraz. También escrito como piedad filial Tadanobu. |
| イタリア語 | Essere filiale verso i propri genitori, obbedire ai superiori, essere sincero e veritiero. Scritto anche come pietà filiale Tadanobu. |
| ポルトガル語 | Ser filial aos pais, obedecer aos superiores, ser sincero e verdadeiro. Também escrito como piedade filial Tadanobu. |
| フランス語 | Être filial envers ses parents, obéir à ses supérieurs, être sincère et véridique. Également écrit comme piété filiale Tadanobu. |
| 中国語 | 孝顺父母,服从上级,诚实守信。 又写为孝忠信。 |
| 韓国語 | 부모에게 효행으로, 눈상의 사람에 잘 따르고, 진심을 담아 거짓이 없는 것. 효제 타다노부라고도 쓴다. |

