純一無雑について。四字熟語の純一無雑の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
純一無雑について
純一無雑の読み方・意味
| 四字熟語 | 純一無雑 |
| 読み方 | じゅんいつむざつ |
| カタカナ読み | ジュンイツムザツ |
| ローマ字読み | junitsumuzatsu |
| 読みの文字数 | 8文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「じ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・一 ・無 ・純 ・雑 |
| 意味 | 混じり気がないさま。また、性質などが純粋で偽りや邪心がないこと。 |
純一無雑の意味(外国語)
純一無雑の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | I’m not confused. In addition, the character must be pure and free of deceit and wickedness. |
| スペイン語 | no estoy confundido Además, el carácter debe ser puro y libre de engaño y maldad. |
| イタリア語 | Non sono confuso. Inoltre, il carattere deve essere puro e privo di inganno e malvagità. |
| ポルトガル語 | Eu não estou confuso. Além disso, o personagem deve ser puro e livre de engano e maldade. |
| フランス語 | Je ne suis pas confus. De plus, le personnage doit être pur et exempt de tromperie et de méchanceté. |
| 中国語 | 我不困惑。 此外,品格必须纯洁,没有欺骗和邪恶。 |
| 韓国語 | 혼잡한 마음이 없어. 또, 성질 등이 순수하고 거짓이나 사심이 없는 것. |

