一士諤諤について。四字熟語の一士諤諤の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
一士諤諤について
一士諤諤の読み方・意味
| 四字熟語 | 一士諤諤 |
| 読み方 | いっしがくがく |
| カタカナ読み | イッシガクガク |
| ローマ字読み | isshigakugaku |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「い」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・一 ・士 ・諤 |
| 意味 | 他のものがおもねる中で、ただ一人だけ怖れはばかることなく直言すること。 |
一士諤諤の意味(外国語)
一士諤諤の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Be the only one to speak frankly without hesitation while others are flattering you. |
| スペイン語 | Sé el único que habla con franqueza sin dudar mientras otros te adulan. |
| イタリア語 | Sii l’unico a parlare francamente senza esitazione mentre gli altri ti stanno adulando. |
| ポルトガル語 | Seja o único a falar francamente sem hesitação enquanto os outros o elogiam. |
| フランス語 | Soyez le seul à parler franchement sans hésiter pendant que les autres vous flattent. |
| 中国語 | 当别人都在奉承你时,你是唯一一个毫不犹豫地直言不讳的人。 |
| 韓国語 | 다른 것들이 모인 가운데, 단 한사람만 두려움은 어리석지 않고 직언하는 것. |

