放蕩不羈について。四字熟語の放蕩不羈の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
放蕩不羈について
放蕩不羈の読み方・意味
| 四字熟語 | 放蕩不羈 |
| 読み方 | ほうとうふき |
| カタカナ読み | ホウトウフキ |
| ローマ字読み | hotofuki |
| 読みの文字数 | 6文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「ほ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・不 ・放 ・羈 ・蕩 |
| 意味 | 何ものにも束縛されず、勝手気ままに振る舞うこと。酒色などにふけって品行の定まらないこと。 |
放蕩不羈の意味(外国語)
放蕩不羈の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Behaving freely without being bound by anything. Being indulged in the color of sake and having poor morals. |
| スペイン語 | Comportarse libremente sin estar atado por nada. Ser complacido con el color del sake y tener mala moral. |
| イタリア語 | Comportarsi liberamente senza essere vincolati da nulla. Essere viziati dal colore del sake e avere una cattiva morale. |
| ポルトガル語 | Comportar-se livremente sem ser limitado por nada. Ser indulgente com a cor do saquê e ter uma moral pobre. |
| フランス語 | Se comporter librement sans être lié par quoi que ce soit. Se laisser aller à la couleur du saké et avoir une mauvaise moralité. |
| 中国語 | 不受任何束缚,自由自在。 沉溺于酒色,道德败坏。 |
| 韓国語 | 아무것도 속박되지 않고, 마음대로 행동하는 것. 주색 등에 뿌려 품행이 정해지지 않는 것. |

