後生大事について。四字熟語の後生大事の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
後生大事について
後生大事の読み方・意味
| 四字熟語 | 後生大事 |
| 読み方 | ごしょうだいじ |
| カタカナ読み | ゴショウダイジ |
| ローマ字読み | goshodaiji |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「ご」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・事 ・大 ・後 ・生 |
| 意味 | 物事を非常に大切に保持すること。もとは来世の安楽を願ってひたすら善行を積んで仏道に励むことをいったもの。 |
後生大事の意味(外国語)
後生大事の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | To hold things very dearly. Originally, it meant to earnestly accumulate good deeds and devote ourselves to Buddhism in hopes of a happy life in the afterlife. |
| スペイン語 | Tener las cosas muy en serio. Originalmente, significaba acumular fervientemente buenas obras y dedicarnos al budismo con la esperanza de una vida feliz en el más allá. |
| イタリア語 | Tenere le cose molto care. In origine, significava accumulare seriamente buone azioni e dedicarsi al buddismo nella speranza di una vita felice nell’aldilà. |
| ポルトガル語 | Para manter as coisas com muito carinho. Originalmente, significava acumular boas ações e nos dedicar ao budismo na esperança de uma vida feliz após a morte. |
| フランス語 | Tenir les choses très chères. À l’origine, cela signifiait sérieusement accumuler de bonnes actions et se consacrer au bouddhisme dans l’espoir d’une vie heureuse dans l’au-delà. |
| 中国語 | 非常珍视事物。 原意是认真积德,一心奉行佛法,希望来世幸福安乐。 |
| 韓国語 | 사물을 매우 소중히 유지하는 것. 원래는 내세의 안락을 바라며 오로지 선행을 쌓아 불도에 격려하는 것을 말한 것. |

