読書三到について。四字熟語の読書三到の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
読書三到について
読書三到の読み方・意味
| 四字熟語 | 読書三到 |
| 読み方 | どくしょさんとう |
| カタカナ読み | ドクショサントウ |
| ローマ字読み | dokushosanto |
| 読みの文字数 | 8文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「ど」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・三 ・到 ・書 ・読 |
| 意味 | 読書して真意を悟るには、目でよく見、声に出し、心を集中することの三つが大事であるということ。 |
読書三到の意味(外国語)
読書三到の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | In order to understand the true meaning of reading, there are three important things to do: look carefully with your eyes, speak out loud, and concentrate your mind. |
| スペイン語 | Para comprender el verdadero significado de la lectura, hay tres cosas importantes que hacer: mirar cuidadosamente con los ojos, hablar en voz alta y concentrar la mente. |
| イタリア語 | Per comprendere il vero significato della lettura, ci sono tre cose importanti da fare: guardare attentamente con gli occhi, parlare ad alta voce e concentrare la mente. |
| ポルトガル語 | Para compreender o verdadeiro significado da leitura, há três coisas importantes a fazer: olhar atentamente com os olhos, falar em voz alta e concentrar a mente. |
| フランス語 | Afin de comprendre le vrai sens de la lecture, il y a trois choses importantes à faire : regarder attentivement avec les yeux, parler à haute voix et se concentrer. |
| 中国語 | 要领悟读书的真谛,必须做到三点:用眼仔细看、大声朗读、集中思想。 |
| 韓国語 | 독서하고 진의를 깨닫기 위해서는 눈으로 잘 보고 목소리에 내고 마음을 집중하는 세 가지가 중요하다는 것. |

