朝不謀夕について。四字熟語の朝不謀夕の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
朝不謀夕について
朝不謀夕の読み方・意味
| 四字熟語 | 朝不謀夕 |
| 読み方 | ちょうふぼうせき |
| カタカナ読み | チョウフボウセキ |
| ローマ字読み | chofuboseki |
| 読みの文字数 | 8文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「ち」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・不 ・夕 ・朝 ・謀 |
| 意味 | 目前の事態に、夕方にはどうなっているかわからない状態。事情が切迫していて先のことまで考える余裕がないこと。 |
朝不謀夕の意味(外国語)
朝不謀夕の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | In the situation in front of me, I don’t know what’s going on in the evening. The situation is urgent and there is no time to think about the future. |
| スペイン語 | En la situación frente a mí, no sé qué está pasando en la noche. La situación es urgente y no hay tiempo para pensar en el futuro. |
| イタリア語 | Nella situazione davanti a me, non so cosa succederà la sera. La situazione è urgente e non c’è tempo per pensare al futuro. |
| ポルトガル語 | Na situação diante de mim, não sei o que está acontecendo à noite. A situação é urgente e não há tempo para pensar no futuro. |
| フランス語 | Dans la situation devant moi, je ne sais pas ce qui se passe le soir. La situation est urgente et nous n’avons pas le temps de penser à l’avenir. |
| 中国語 | 眼前的情况,不知道晚上是怎么回事。 情况紧急,没有时间考虑未来。 |
| 韓国語 | 눈앞의 사태에, 저녁에는 어떻게 되어 있는지 모르는 상태. 사정이 절박하고 있어 앞까지 생각할 여유가 없는 것. |

