尾大不掉について。四字熟語の尾大不掉の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
尾大不掉について
尾大不掉の読み方・意味
| 四字熟語 | 尾大不掉 |
| 読み方 | びだいふとう |
| カタカナ読み | ビダイフトウ |
| ローマ字読み | bidaifuto |
| 読みの文字数 | 6文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「び」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・不 ・大 ・尾 ・掉 |
| 意味 | 組織の下部が肥大化して組織が機能しない。 |
尾大不掉の意味(外国語)
尾大不掉の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | The lower part of the tissue becomes enlarged and the tissue does not function. |
| スペイン語 | La parte inferior del tejido se agranda y el tejido no funciona. |
| イタリア語 | La parte inferiore del tessuto si allarga e il tessuto non funziona. |
| ポルトガル語 | A parte inferior do tecido torna-se aumentada e o tecido não funciona. |
| フランス語 | La partie inférieure du tissu s’agrandit et le tissu ne fonctionne pas. |
| 中国語 | 组织的下部变大,组织不起作用。 |
| 韓国語 | 조직의 하부가 팽창하여 조직이 작동하지 않습니다. |

