佞言似忠について。四字熟語の佞言似忠の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
佞言似忠について
佞言似忠の読み方・意味
| 四字熟語 | 佞言似忠 |
| 読み方 | ねいげんじちゅう |
| カタカナ読み | ネイゲンジチュウ |
| ローマ字読み | neigenjichu |
| 読みの文字数 | 8文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「ね」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・似 ・佞 ・忠 ・言 |
| 意味 | 媚びへつらう言葉は、誠実な真心に似ているもの。佞言はおべっか、へつらう言葉。 |
佞言似忠の意味(外国語)
佞言似忠の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Flattering words resemble sincere sincerity. A flattering word is a flattering word. |
| スペイン語 | Las palabras halagadoras se asemejan a la sinceridad sincera. Una palabra halagadora es una palabra halagadora. |
| イタリア語 | Le parole lusinghiere assomigliano a sincera sincerità. Una parola lusinghiera è una parola lusinghiera. |
| ポルトガル語 | Palavras lisonjeiras lembram sinceridade sincera. Uma palavra lisonjeira é uma palavra lisonjeira. |
| フランス語 | Les mots flatteurs ressemblent à la sincérité sincère. Un mot flatteur est un mot flatteur. |
| 中国語 | 谄媚的话,似真挚的诚意。 一个讨人喜欢的词是一个讨人喜欢的词。 |
| 韓国語 | 죄송한 말은 성실한 진심을 닮은 것. 佞言은 べっか, 어려운 말. |

