日暮道遠について。四字熟語の日暮道遠の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
日暮道遠について
日暮道遠の読み方・意味
| 四字熟語 | 日暮道遠 | 
| 読み方 | にちぼどうえん | 
| カタカナ読み | ニチボドウエン | 
| ローマ字読み | nichibodoen | 
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 | 
| 頭文字 | 「に」から始まる四字熟語 | 
| 構成する文字 | ・日 ・暮 ・道 ・遠  | 
| 意味 | 日暮れて、道遠し。多忙のたとえ。年老いたのにしなければならないことが残っていること。 | 
日暮道遠の意味(外国語)
日暮道遠の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | It’s getting dark, it’s a long way. Parable of busyness. What remains to be done in old age. | 
| スペイン語 | Está oscureciendo, es un largo camino. Parábola del ajetreo. Lo que queda por hacer en la vejez. | 
| イタリア語 | Si sta facendo buio, la strada è lunga. Parabola della frenesia. Cosa resta da fare nella vecchiaia. | 
| ポルトガル語 | Está escurecendo, é um longo caminho. Parábola da ocupação. O que resta a ser feito na velhice. | 
| フランス語 | Il commence à faire noir, c’est loin. Parabole de l’agitation. Ce qui reste à faire dans la vieillesse. | 
| 中国語 | 天快黑了,路还长。 忙碌的比喻。 老年还有待完成的事情。 | 
| 韓国語 | 황혼, 멀리. 바쁜 비유. 나이가 들었는데 해야 할 일이 남아 있는 것. | 
  

