滄海一粟について。四字熟語の滄海一粟の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
滄海一粟について
滄海一粟の読み方・意味
| 四字熟語 | 滄海一粟 |
| 読み方 | そうかいのいちぞく |
| カタカナ読み | ソウカイノイチゾク |
| ローマ字読み | sokainoichizoku |
| 読みの文字数 | 9文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「そ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・一 ・海 ・滄 ・粟 |
| 意味 | 大海の中の一粒の粟(あわ)。比較にならないほどの小さいもののたとえ。 |
滄海一粟の意味(外国語)
滄海一粟の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | A grain of millet in the ocean. A parable of incomparably small things. |
| スペイン語 | Un grano de mijo en el océano. Una parábola de cosas incomparablemente pequeñas. |
| イタリア語 | Un chicco di miglio nell’oceano. Una parabola di cose incomparabilmente piccole. |
| ポルトガル語 | Um grão de milho no oceano. Uma parábola de coisas incomparavelmente pequenas. |
| フランス語 | Un chicco di miglio nell’oceano. Una parabola di cose incomparabilmente piccole. |
| 中国語 | 沧海一粟。 无比渺小之物的比喻。 |
| 韓国語 | 큰 바다 속의 곡물의 아와. 비교할 수 없을 정도로 작은 것의 비유. |

