膝癢掻背について。四字熟語の膝癢掻背の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
膝癢掻背について
膝癢掻背の読み方・意味
| 四字熟語 | 膝癢掻背 |
| 読み方 | しつようそうはい |
| カタカナ読み | シツヨウソウハイ |
| ローマ字読み | shitsuyosohai |
| 読みの文字数 | 8文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「し」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・掻 ・癢 ・背 ・膝 |
| 意味 | 膝がかゆいのに背中をかく。議論などが道理に合わないことのたとえ。 |
膝癢掻背の意味(外国語)
膝癢掻背の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | I scratch my back even though my knees are itchy. A parable of the unreasonable argument. |
| スペイン語 | Me rasco la espalda aunque me pican las rodillas. Una parábola del argumento irrazonable. |
| イタリア語 | Mi gratto la schiena anche se le mie ginocchia sono pruriginose. Una parabola dell’argomentazione irragionevole. |
| ポルトガル語 | Eu coço minhas costas, embora meus joelhos estejam coçando. Uma parábola do argumento irracional. |
| フランス語 | Mi gratto la schiena anche se le mie ginocchia sono pruriginose. Una parabola dell’argomentazione irragionevole. |
| 中国語 | 尽管我的膝盖很痒,我还是挠了挠背。 无理争论的比喻。 |
| 韓国語 | 무릎이 가려운데 등을 씌운다. 논의 등이 도리에 맞지 않는 것의 비유. |

