才弁縦横について。四字熟語の才弁縦横の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
才弁縦横について
才弁縦横の読み方・意味
| 四字熟語 | 才弁縦横 |
| 読み方 | さいべんじゅうおう |
| カタカナ読み | サイベンジュウオウ |
| ローマ字読み | saibenjuo |
| 読みの文字数 | 9文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「さ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・弁 ・才 ・横 ・縦 |
| 意味 | すぐれた才知や弁舌を、思いのままに巧みに操ることができること。 |
才弁縦横の意味(外国語)
才弁縦横の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Being able to skillfully manipulate excellent wit and speech at will. |
| スペイン語 | Ser capaz de manipular hábilmente el ingenio y el habla a voluntad. |
| イタリア語 | Essere in grado di manipolare abilmente l’arguzia e la parola eccellenti a volontà. |
| ポルトガル語 | Ser capaz de manipular habilmente excelente inteligência e fala à vontade. |
| フランス語 | Essere in grado di manipolare abilmente l’arguzia e la parola eccellenti a volontà. |
| 中国語 | 能够随意巧妙地运用过人的才智和言语。 |
| 韓国語 | 뛰어난 재치나 변설을, 마음대로 능숙하게 조종할 수 있는 것. |

