鼓舌揺脣について。四字熟語の鼓舌揺脣の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
鼓舌揺脣について
鼓舌揺脣の読み方・意味
| 四字熟語 | 鼓舌揺脣 |
| 読み方 | こぜつようしん |
| カタカナ読み | コゼツヨウシン |
| ローマ字読み | kozetsuyoshin |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「こ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・揺 ・脣 ・舌 ・鼓 |
| 意味 | 盛んにしゃべりたてること。鼓舌揺唇とも書く。 |
鼓舌揺脣の意味(外国語)
鼓舌揺脣の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Talk a lot. It is also written as drum tongue swaying lips. |
| スペイン語 | Hablar mucho. También se escribe como lengua de tambor balanceando labios. |
| イタリア語 | Parlare molto. È anche scritto come lingua di tamburo che ondeggia labbra. |
| ポルトガル語 | Falar muito. Também é escrito como lábios balançando com língua de tambor. |
| フランス語 | Beaucoup parler. Il est également écrit comme une langue de tambour qui balance les lèvres. |
| 中国語 | 聊了很多。 又写为鼓舌摇唇。 |
| 韓国語 | 활발히 말하는 것. 고설 요술과도 쓴다. |

