剛毅木訥について。四字熟語の剛毅木訥の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
剛毅木訥について
剛毅木訥の読み方・意味
| 四字熟語 | 剛毅木訥 |
| 読み方 | ごうきぼくとつ |
| カタカナ読み | ゴウキボクトツ |
| ローマ字読み | gokibokutotsu |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「ご」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・剛 ・木 ・毅 ・訥 |
| 意味 | 意志が強く、飾りけがなくて口数が少ないこと。剛毅木訥仁に近し、道徳の理想とする仁に近い。 |
剛毅木訥の意味(外国語)
剛毅木訥の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Be strong-willed, plain and quiet. It is close to Gogi Kokujin, and close to Jin, who is the ideal of morality. |
| スペイン語 | Sea de voluntad fuerte, sencillo y tranquilo. Está cerca de Gogi Kokujin y cerca de Jin, que es el ideal de la moralidad. |
| イタリア語 | Sii volitivo, semplice e tranquillo. È vicino a Gogi Kokujin e vicino a Jin, che è l’ideale della moralità. |
| ポルトガル語 | Seja obstinado, simples e quieto. É próximo de Gogi Kokujin e próximo de Jin, que é o ideal de moralidade. |
| フランス語 | Soyez volontaire, simple et calme. Il est proche de Gogi Kokujin, et proche de Jin, qui est l’idéal de la morale. |
| 中国語 | 意志坚强,平淡而安静。 近于五仪国人,近于仁,为道德之理想。 |
| 韓国語 | 의지가 강하고, 장식이 없어 입수가 적은 것. 剛毅木訥仁에 가깝고 도덕의 이상으로 하는 仁에 가깝다. |

