君子三畏について。四字熟語の君子三畏の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
君子三畏について
君子三畏の読み方・意味
| 四字熟語 | 君子三畏 |
| 読み方 | くんしのさんい |
| カタカナ読み | クンシノサンイ |
| ローマ字読み | kunshinosani |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「く」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・三 ・君 ・子 ・畏 |
| 意味 | 天命、有徳の大人、聖人の言という人がおそれ慎むべき三つのこと。 |
君子三畏の意味(外国語)
君子三畏の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | There are three things that people should fear and refrain from: destiny, virtuous adults, and the sayings of saints. |
| スペイン語 | Hay tres cosas que la gente debe temer y abstenerse: el destino, los adultos virtuosos y los dichos de los santos. |
| イタリア語 | Ci sono tre cose che le persone dovrebbero temere e da cui astenersi: il destino, gli adulti virtuosi e i detti dei santi. |
| ポルトガル語 | Há três coisas que as pessoas devem temer e evitar: o destino, os adultos virtuosos e as palavras dos santos. |
| フランス語 | Il y a trois choses que les gens devraient craindre et éviter : le destin, les adultes vertueux et les paroles des saints. |
| 中国語 | 人应畏惧三事:天命、大人之德、圣人之言。 |
| 韓国語 | 천명, 유덕의 어른, 성인의 말이라는 사람이 우려 신중해야 할 세 가지. |

