寡聞浅学について。四字熟語の寡聞浅学の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
寡聞浅学について
寡聞浅学の読み方・意味
| 四字熟語 | 寡聞浅学 |
| 読み方 | かぶんせんがく |
| カタカナ読み | カブンセンガク |
| ローマ字読み | kabunsengaku |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「か」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・学 ・寡 ・浅 ・聞 |
| 意味 | 見聞が狭く、学識の深くないこと。 |
寡聞浅学の意味(外国語)
寡聞浅学の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Being short-sighted and lacking in depth of knowledge. |
| スペイン語 | Ser miope y carente de conocimientos profundos. |
| イタリア語 | Essere miopi e privi di conoscenze approfondite. |
| ポルトガル語 | Ser míope e carente de conhecimento profundo. |
| フランス語 | Les oiseaux et les bêtes sont dispersés quand ils se rassemblent et quand ils se dispersent. La foule des corbeaux. |
| 中国語 | 目光短浅,知识深度不够。 |
| 韓国語 | 견문이 좁고, 학식이 깊지 않은 것. |

