老成持重について。四字熟語の老成持重の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
老成持重について
老成持重の読み方・意味
| 四字熟語 | 老成持重 |
| 読み方 | ろうせいじちょう |
| カタカナ読み | ロウセイジチョウ |
| ローマ字読み | roseijicho |
| 読みの文字数 | 8文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「ろ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・成 ・持 ・老 ・重 |
| 意味 | 十分に経験を積んでいて、さらに慎重なこと。 |
老成持重の意味(外国語)
老成持重の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Be experienced enough and be extra cautious. |
| スペイン語 | Sea lo suficientemente experimentado y sea extra cauteloso. |
| イタリア語 | Sii abbastanza esperto e sii estremamente cauto. |
| ポルトガル語 | Seja experiente o suficiente e seja extremamente cauteloso. |
| フランス語 | Soyez suffisamment expérimenté et redoublez de prudence. |
| 中国語 | 有足够的经验,要格外小心。 |
| 韓国語 | 충분히 경험을 쌓고 더욱 신중한 것. |

