臨終正念について。四字熟語の臨終正念の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
臨終正念について
臨終正念の読み方・意味
| 四字熟語 | 臨終正念 |
| 読み方 | りんじゅうしょうねん |
| カタカナ読み | リンジュウショウネン |
| ローマ字読み | rinjushonen |
| 読みの文字数 | 10文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「り」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・念 ・正 ・終 ・臨 |
| 意味 | 臨終に際して、一心に仏を念ずること。特に阿弥陀仏を念じて極楽往生を願うこと。 |
臨終正念の意味(外国語)
臨終正念の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | At the time of death, one must devote oneself to Buddhahood. In particular, pray for Amitabha Buddha and wish for a rebirth in paradise. |
| スペイン語 | En el momento de la muerte, uno debe dedicarse a la Budeidad. En particular, reza por el Buda Amitabha y desea un renacimiento en el paraíso. |
| イタリア語 | Al momento della morte, ci si deve dedicare alla Buddità. In particolare, prega per Amitabha Buddha e augura una rinascita in paradiso. |
| ポルトガル語 | Na hora da morte, a pessoa deve se dedicar ao estado de Buda. Em particular, ore pelo Buda Amitabha e deseje um renascimento no paraíso. |
| フランス語 | Au moment de la mort, on doit se consacrer à la bouddhéité. En particulier, priez pour le Bouddha Amitabha et souhaitez une renaissance au paradis. |
| 中国語 | 临终时,必须一心一意成佛。 尤其祈求阿弥陀佛,愿往生极乐世界。 |
| 韓国語 | 임종 시에, 일심에 부처를 염려하는 것. 특히 아미타불을 염두에 두고 극락왕생을 바라는 것. |

