良史之材について。四字熟語の良史之材の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
良史之材について
良史之材の読み方・意味
| 四字熟語 | 良史之材 |
| 読み方 | りょうしのざい |
| カタカナ読み | リョウシノザイ |
| ローマ字読み | ryoshinozai |
| 読みの文字数 | 7文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「り」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・之 ・史 ・材 ・良 |
| 意味 | すぐれた歴史家としての才能。 |
良史之材の意味(外国語)
良史之材の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | A gifted historian. |
| スペイン語 | Un historiador dotado. |
| イタリア語 | Uno storico dotato. |
| ポルトガル語 | Um historiador talentoso. |
| フランス語 | Uno storico dotato. |
| 中国語 | 天才的历史学家。 |
| 韓国語 | 뛰어난 역사가로서의 재능. |

