無想無念について。四字熟語の無想無念の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
無想無念について
無想無念の読み方・意味
| 四字熟語 | 無想無念 |
| 読み方 | むそうむねん |
| カタカナ読み | ムソウムネン |
| ローマ字読み | musomunen |
| 読みの文字数 | 6文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「む」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・念 ・想 ・無 |
| 意味 | 何も思わず何も考えない無心の状態のこと。または、特に何も考えていない、思慮の足りない様子を指すこともある。 |
無想無念の意味(外国語)
無想無念の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | A state of mindlessness in which nothing is thought and nothing is thought about. Or, it can also refer to a thoughtless appearance, not thinking about anything in particular. |
| スペイン語 | Un estado de inconsciencia en el que nada se piensa y nada se piensa. O también puede referirse a una apariencia irreflexiva, sin pensar en nada en particular. |
| イタリア語 | Uno stato di assenza di mente in cui nulla è pensato e nulla è pensato. Oppure può anche riferirsi a un aspetto sconsiderato, che non pensa a niente in particolare. |
| ポルトガル語 | Um estado de desatenção em que nada é pensado e nada é pensado. Ou também pode se referir a uma aparência impensada, sem pensar em nada em particular. |
| フランス語 | Un état d’inconscience dans lequel rien n’est pensé et rien n’est pensé. Ou, cela peut aussi faire référence à une apparence irréfléchie, ne pensant à rien en particulier. |
| 中国語 | 一种无所思、无所想的无心状态。 或者,它也可以指没有思想的样子,没有特别考虑任何事情。 |
| 韓国語 | 아무것도 생각하지 않고 아무것도 생각하지 않는 무심한 상태. 또는, 특히 아무것도 생각하지 않는, 사려가 부족한 모습을 가리키기도 한다. |

