百聞一見について。四字熟語の百聞一見の読み方や意味、英語や外国語での意味をまとめました。
百聞一見について
百聞一見の読み方・意味
| 四字熟語 | 百聞一見 |
| 読み方 | ひゃくぶんいっけん |
| カタカナ読み | ヒャクブンイッケン |
| ローマ字読み | hyakubunikken |
| 読みの文字数 | 9文字読みの四字熟語 |
| 頭文字 | 「ひ」から始まる四字熟語 |
| 構成する文字 | ・一 ・百 ・聞 ・見 |
| 意味 | 百聞は一見にしかず。人の話を何回も聞くより、自分の目で確かめるほうがよく分かるということ。 |
百聞一見の意味(外国語)
百聞一見の外国語での意味をまとめました。
| 英語 | Seeing is believing. Rather than listening to people talk over and over again, it’s better to see things with your own eyes. |
| スペイン語 | Ver para creer. En lugar de escuchar a la gente hablar una y otra vez, es mejor ver las cosas con tus propios ojos. |
| イタリア語 | Vedere per credere. Piuttosto che ascoltare le persone che parlano più e più volte, è meglio vedere le cose con i propri occhi. |
| ポルトガル語 | Ver é crer. Em vez de ouvir as pessoas falarem repetidamente, é melhor ver as coisas com seus próprios olhos. |
| フランス語 | Voir c’est croire. Plutôt que d’écouter les gens parler encore et encore, il vaut mieux voir les choses de ses propres yeux. |
| 中国語 | 眼见为实。 与其听人说一遍又一遍,不如亲眼所见。 |
| 韓国語 | 백문은 보기에 밖에 없다. 사람의 이야기를 몇 번이나 듣는 것보다, 자신의 눈으로 확인하는 편을 잘 알 수 있다는 것. |

